![]() by bunkaanime
検索
カテゴリ
全体 Scrap book 生活・歴史・社会 音・録音 書籍 紙・作画・スチール 画像サイズ・フレーム・解像度 起源 法律・憲法・協定・ガイドライン 撮影・固定・ノイズ 宇宙・睡眠・夢・脳 道具 左右性・方向・対称・認識 上映・映写論 実験 フリーソフト お知らせ 映像LINK 各授業共通 通常授業(1/2) 特講(選択) ワークショップ オープンキャンパス 特講(短期) 授業紹介・学生作品 他校のできごとから 写真 管理人近況・その他 猫 夢の謎 引用・ReTweet インディー・アノニマス性 映像論 音楽LINK 政府による戦争準備 著作権 食の安全 地球崩壊の具体的過程 原発・放射能関連 謎の光 謎の音 外出先からアクセス memo/note 学習会・デモ・抗議活動 五輪・福島・カジノ・リニア <保存> コミューン・ミニマル バナー・フライヤー 児童虐待 著作権・知財 抗議・デモからアクセス 市民運動とアングラの類似と乖離 戦争法案関連 記録 変則実験デモ 群馬県と戦闘機訓練 未分類 記事ランキング
以前の記事
2016年 08月
2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 The record of the Japanese animation classroom.
ĉielo,stelo,kosmo,kaj paco.Japaniode. bildo kaj animacio.Imagemo kaj animo. movbildo,desegnofilmo, animigas,animaciisto, animita,abstrakta... ■アニモ・ビルド:animo bildo(モブビルドmov bildo)、アニマツィーオ/アニマシオン、リベラメーション :Liberamation。競争・利権・資本経済のための映像・アニメーションよりも生きるための映像・アニメーションを。学習・研究・情報共有目的により運営しています。少しでも幅広いコミュニケーションと一般の方への情報公開の一助になれれば幸いです。 ※このweblogは、主に文化学院(総合デザインコース/アートデザインコース・デザイン専攻)講師(当時)の原田管理による非公式な記録帳でしたが、2013年3月、廃科に伴い、邦題と管理方針を変更いたしました。 ●お問い合わせは、管理人: minosiwa★yahoo.co.jp(★を@にして下さい)まで。 ********************* (常に確認) ●東京電力・ふくいちライブカメラ ●JNN福島第一原発情報カメラ(LIVE) ●デモ・抗議開催情報まとめ (市民団体・連絡組織) ●Goodbye to Nuclear Power Plants ●Anti ACTA Japan ●Open Internet Web ●earth garden ●一般社団法人NPJ ●国際協力NGO シャプラニール ●Goodbye to Nuclear Power Plants ●NPO法人 TCG ●NPO法人・アニマルライツセンター ●NO FUR 毛皮はいらない ●国際環境NGO・Greenpeace ●NPO法人・原子力資料情報室 ●project99 ●イーココロ! ●エココロ ●NPO法人・市民科学研究室 ●食の安全・監視市民委員会 ●特定非営利活動法人・ヒューマンライツ・ナウ ●パレスチナ情報センター ●明日の自由を守る若手弁護士の会 ●犬、猫、里親さがし掲示板 いつでも里親募集中 ●チョウタリの家 ●ナマケモノ倶楽部 ●特定非営利活動法人APLA ●のりこえねっと (ガイドライン) ●NHKと日本民間放送連盟によるアニメーション等の映像手法について ●テレビ東京によるアニメ番組の映像効果に関する製作ガイドライン ●放送コンテンツの製作取引適正化に関するガイドライン (独立メディア) ●特定非営利活動法人・OurPlanet-TV ●IWJ Independent Web Journal ●週刊金曜日 ●fotgazet ●8bit news ●IWJ・English 3.11 chronicle ●Democracy Now! ●Democracynow Youtube ●OliveLanguage ●Videonewscom (天気予報) ●Meteocentrale.ch (映像・アニメーション) ●Makemovies.co.uk ●Indie-animation.com (学校・教育) ●首都圏大学非常勤講師組合 ●文化学院アートデザインコース・デザイン専攻、総合デザインコースオリジナルサイト ●文化学院:クリエイティブメディアセンター ●文化学院:総合サイト ●武蔵野美術大学 ●武蔵野美術大学・映像学科 ●文化学院同窓会《アーチの集い》 ●文化学院を愛する会 ●武蔵野美術学園アニメコース・ツイッター ●映画美学校 ●明治大学博物館 ●アテネフランセ文化センター (授業関連) ●人形作りワークショップの記録 ●授業用資料庫(関係者のみ) ●アニメーション特講(学生・教員専用) (機材マニュアル) ●Canon PowerShot A80機種仕様 ●Canon PowerShot A80マニュアルPDF (音楽ページ) ●♪もんじゅ君音頭 ●Farewell, Monju The FBR ●原発なくたって ●原発なくたって(国会前) (Esperanto) ●Animacio eo.wikipedia ●音声ガイド ●発音記号とPC表示ガイド (災害・地震情報) ●twitter ライフライン ●気象庁・地震情報 ●Japan Earthquakes ●麒麟地震研究所 (憲法・法律・国際条約) ●世界人権宣言 ●日本国憲法 ●著作権法 ●放送法 (そのほか) ●放射能汚染されていない食べ物【安心】まとめ ●wikibooks ●ナノハナ:nanohana ●放射能汚染から子供を守ろう・Save Child ●ShippoTV ●WaMemomu ●Kosmo-Cosmos ●erey_87 ●Journey to the third planet ●catmap ●pogue のキッチン 画像一覧
ブログパーツ
ブログジャンル
その他のジャンル
|
東海村の施設で放射性物質漏れ 原子力機構 9/17
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO77149370X10C14A9CR8000/ 「日本原子力研究開発機構は16日、使用済み核燃料再処理施設(茨城県東海村)の配管付近から、約1万2千ベクレルの放射性物質が漏洩していたと発表した。漏れたのは、プルトニウムやそれが変化したアメリシウムとみられる。」 除染後の汚染土輸送情報、国が一元管理 環境省 9/18 http://www.asahi.com/articles/ASG9L4FMCG9LULBJ006.html 「福島県内の除染で出た汚染土壌を保管する中間貯蔵施設にからみ、環境省は18日、輸送に関わる情報を国が一元管理するなどとした基本計画案を提示」「都内で開いた有識者会議で示して了承された。計画案によると、市町村が小型トラックで運んでくる除染土を、中継場所で10トントラックなどの大型車両に積み替える。そこから中間貯蔵施設までの輸送は国が担当する。中継場所は、いまある仮置き場を活用するという。」 修学旅行を福島へ 9/20 http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7859927.html 「福島県を訪れる修学旅行などが,原発事故の影響で大きく減少していることから,18日福島県などが,東京で学校関係者などを対象にしたセミナーを開き,福島の魅力について説明しました。このセミナーは,原発事故で減少した修学旅行などの教育旅行を再び県内に呼び込もうと,福島県などが,都内の学校や旅行会社の関係者などを対象に開き,およそ,100人が参加しました。」 「TPP命と暮らし脅かす」 有識者ら差し止め提訴へ 9/19 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014091902000261.html 「最終的に全国一万人規模の原告団の結成を目指す。弁護士らは「秘密主義」のTPP交渉について「国民に内容が知らされないまま命と暮らしが脅かされかねない」と主張」 ![]() アベノミクス、第2ステージに突入=安倍晋三首相寄稿 9/19 WSJ http://jp.wsj.com/news/articles/SB10656493786288173419804580163530221930388 安倍首相「就業率と賃金には既に改善がみられる。日本は間違いなく景気縮小から脱却し」ている 「裁量労働」でも4割が定時出勤 遅刻理由に賃金カットも 9/21 http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014092101001390.html 「「裁量労働制」の職場で、決まった時刻に出勤や退勤をするよう求められる」 裁量労働制とフレックスタイム制の違い http://www.zam.go.jp/pdf/00000098.pdf 麻生氏、G20で財政再建約束 再増税は年内判断と説明 9/20 http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014092001001663.html 歴代の閣僚は、政策を国民に向けて言わず、必ず外国で発表する 企業 地方へ動かず 工場造るなら海外 9/21 www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014092102000137.html 安倍政権の地方化政策 山谷国家公安委員長 ヘイト集団との新たな写真発覚、献金も 9/20 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/153526/1 中間貯蔵建設「納得できず」 双葉の住民有志が協議会 9/21 福島民友 http://www.minyu-net.com/news/news/0921/news4.html 「土地を国に売る、売らないよりもまずは施設の問題について学ぶことが重要」 非難の「JR山手線乗車デモ」 過去に赤池文科大臣政務官ら国会議員が参加していたことが判明 9/21 http://matome.naver.jp/odai/2141122980891953901 米航空大手が機材大量更新 収益回復で投資に余裕 9/21 http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM05019_Q4A920C1FF8000/?dg=1 「米航空大手が機材を大量更新する。最大手のアメリカン航空グループは2018年までに、主力機の約35%に相当する345機を入れ替える。デルタ航空も国内線を中心に18年までに累計155機を更新する予定だ。収益の回復で燃費などコスト削減効果が見込める機材更新に投資する余裕ができたためだ。軍需の減少に直面する関連産業を下支えしそうだ。」←この部分、日本語がおかしい。
政党助成金ため込む 12年分 安倍内閣 閣僚ら1億1844万円 9/20 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-09-20/2014092001_03_1.html ![]() 安倍首相が在特会系告知の集会に参加 デモ隊前に現れて握手をしたことも 8/29 http://matome.naver.jp/odai/2140876438356746001 ビキニ環礁核実験60年 第五福竜丸以外の473隻 放射能検査 厚労省、初めて文書公開 9/20 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-09-20/2014092001_01_1.html 松川事件の真犯人説浮上もそうだが、歴史的に重大なことにも関わらず、日本のマスメディアはほとんど報道しない 依存症:多い日本 ギャンブル536万人 厚労省研究班 8/21 http://mainichi.jp/select/news/20140821k0000m040142000c.html 安倍政権によるカジノ計画
霊感商法の被害拡大 対策弁連集会で実態報告 9/20 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-09-20/2014092015_02_1.html 「い・ろ・は・す」回収=日本コカ・コーラ 9/20 http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014092000133 「日本コカ・コーラは20日までに、ペットボトル入り清涼飲料「い・ろ・は・す みかん」(555ミリリットル)にカビが混入しているとして、約67万本を回収すると発表した」 カビ混入で3、約67万本回収。カビやいろはすだけの問題ではない。唯一現時点で問題点を確認していないクリスタルガイザーは、スーパーや自販機から次々姿を消し、問題点ある水類は日増しに売場面積拡大している スコットランド独立住民投票 沖縄主権回復の事例に 9/20 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-231847-storytopic-1.html 大手各メディア 「ノーボーダー」のクレジットを拒否 メディアの問題浮き彫りに 9/12 http://no-border.co.jp/archives/26840/
乳児死亡で認可外保育施設を告訴 「高熱放置」と両親 9/19 http://www.47news.jp/smp/CN/201409/CN2014091901001251.html 安倍政権による即席認可保育拡大政策 児童ポルノ事件、一斉取り締まり 全国で14人を逮捕 9/19 http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014091901001205.html ファイル共有ソフトを使った捜査 柳条湖事件83年で式典、中国 瀋陽、犠牲者を追悼 9/18 http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014091801000785.html 圧力というより正当な抗議 連合307年、スコットランドの選択は 10代も有権者 9/18 http://digital.asahi.com/articles/ASG9L5SKBG9LUHBI02C.html 今回の住民投票の特徴は、16歳以上の若者が参加できる。 「「使いようがない核兵器につぎ込む莫大(ばくだい)な予算を、貧困問題や福祉に振り分けるべきだと思う」 エディンバラの高校生アミーナ・デビッドソンさん(16)は独立に賛成だ。インターネットで資料を調べ、友人や母親とも議論した。「独立でもっと貧富の格差のない社会を作れる」と話した。 「信じられる情報が少ないから判断が難しい」。中部パースシャーの高校生ショーン・トムソンさん(16)は独立賛成から反対に転じた。昨年、自治政府が発表した650ページの独立白書を隅々まで読んだ。「世界有数の豊かな国になれる」という説明を信じていたが疑問がわいた。「国家財政の説明が少なすぎる。英国の通貨を使い続けるなど、結局は本当の独立にはならない」」 <スコットランド>住民投票で独立否決 9/19 http://www.excite.co.jp/News/world_g/20140919/Mainichi_20140919k0000e030253000c.html 「投票率はほぼ80%を超えており、国政選挙レベルで過去最高だった約84%を超える勢い」 在特会幹部自慢 山谷氏宿泊先訪れ「諸々相談」 この蜜月 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-09-19/2014091902_02_1.html 「えりこ先生ホの字の会」設立検討も
A級戦犯 ラジオ番組で語る 57年前の音源発見 「敗戦 我々の責任でない」 8/13 http://www.kochinews.co.jp/18janataisho/130813taisho.html NHK経営委員が在特会元幹部の設立団体顧問だったことが判明 9/19 http://matome.naver.jp/odai/2141105312699570701 本誌独占インタビュー ノーベル賞経済学者クルーグマン 「日本経済は消費税10%で完全に終わります」 9/16 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40411 カリフォルニア初の地下水規制法が成立 9/19 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20140919003 カリフォルニア州土地所有者は資金が許すだけ多く井戸を掘削でき、政府機関や近隣住民の許可は必要ない。一般市民による掘削記録の閲覧は大幅に制限されていた。 人工甘味料で血糖値レベル上昇? 9/19 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20140919005 くりかえし警告されてきたこと。FDAが承認済みの人工甘味料、サッカリン、スクラロース、アスパルテーム…
by bunkaanime
| 2014-09-21 18:03
| Scrap book
|
ファン申請 |
||